きれいがしみこむ
しみこむ豆乳

この豆乳は凛花さんが「Love myself 凛花」で愛用品として紹介していましたね。
有名美容ブロガーさんもダイエット目的で続けている人が多いんだとか・・・
口コミ&通販だけで240万本売れている驚異の豆乳なんですって。
イソフラボンは女性らしい体をつくる女性ホルモンのエストロゲンと同様の働きがあることで知られていますが・・・
美白作用、保湿性の向上といった肌への美容効果も認められています。
ほかにも豊胸効果(バストアップ)や生理不順の改善など、女性にうれしい作用ばかり。
そうそう、更年期を迎える前に飲んでおくのもいいらしいですよ。
さらにしみこむ豆乳は・・・

カロリーは87カロリーと普通の豆乳の半分なのに
イソフラボンは2倍。
シルクペプチドと、コラーゲン1000㎎を配合している
女性のキレイのための豆乳なんですね。
でも私、豆乳苦手なんです。
スーパーでたまには買ってみるんですが、ほとんど飲めません。
豆乳は独特のにおいがありますよね。
それがダメなんです。

ところが、しみこむ豆乳は、今まで私が飲んだ中で一番豆乳を感じなかった豆乳でした。
って、褒めているのかどうかわからないですね。
とにかくて豆乳臭くなくて飲みやすいってことです。
と言っても、何か香料が入っているとかではなく、
ちょっと甘味があって、とろーっとしていて・・・
プリンを薄味にして、液体にした・・・みたいな?
豆乳嫌いで、今までほとんど飲めなかった私が
ここ数日毎日飲んでいるのからもわかっていただけますよね。
内容量も125gと少ないので、ゴクッと1本あっという間に飲めちゃいます。

ちなみに・・・わたしのお気に入りは豆乳ラテ

しみこむ豆乳にコーヒーを落としています。
一応ダイエッターなので、食後の物足りなさをこれでカバーしています。
噂の豆乳・・・
まずは送料無料のお試しから始めてみてはいかがですか?
スポンサーサイト
2013.01.03
津気屋のつけ麺
津気屋のつけ麺
埼玉にある「こだわりラーメン津気屋」さん。
雑誌やテレビでも紹介されたことがある人気店なんですって。
お友達のおススメでお取り寄せしてみました。
ちょうどおせちにも飽きてきたところだったので主人も息子も大喜び!

津気屋

こんな立派な箱に入って届きます。

麺
スープ
チャーシュー&メンマ
魚粉
すべて冷凍で届きます。

スープとチャーシュー&メンマは流水で戻してから直接お鍋に入れ温めます。

麺は冷凍のまま茹でます。
この麺極太でしょ~。
国産小麦を使ったこだわりの自家製麺なんですって。
もちろんそのこだわりはスープにも・・・
濃厚だけれど、脂っこくない、旨味のつまった濃厚魚介とんこつスープなんです。

ほーら、麺が光ってます。
一人前250gとボリュームもありますよ。
具は、チャーシュー&メンマに
キャベツと味付けたまご、ねぎをプラスしました。

もちもちのツルツル、噛み応え、食べ応えのある極太麺に
濃厚なスープがしっかり絡んで・・・
美味しい~

このスープは、ずんどうに入りきらない位の野菜や魚介、豚骨、しかも、コラーゲン質をたっぷり含んだ材料を惜しみなく使っているから・・・絶対家庭ではまねのできない旨味のある、濃~いスープ。
実は私と娘は、あっさり系が好み。
主人と息子は、こってり系が好み。
なので、とんこつラーメンはどちらかと言うと主人と息子の担当・・・なんですが
津家屋の魚介とんこつスープは、濃厚なんですが、脂をほとんど感じないですし
こってりしているんですが、なんかクリーミーな感じがして

スープに脂浮きしていないでしょ・・・
あっという間に完食!
是非また食べたいつけ麺でした。
私が買ったのはこちらです。

2012.12.30
井筒ワイン 生にごりワイン
井筒ワイン
生にごりワイン
毎年心待ちにしている生にごりワインがやっと今年も買えました!
知る人ぞ知る国産ヌーヴォー。

葡萄の糖度が充分にのった頃を見計らい、収穫、搾汁された2012年のとれたてぶどうで作ったワインです。
火入れ殺菌はせず新鮮なうちに瓶詰めされるため、酵母菌や酵素がたっぷり入っているので美肌にもいいみたい。

酵母菌や酵素が生きているから冷蔵保存が鉄則!
温度が高くなると発酵が活発となり、シャンパン状態になってしまうんですって。

だから栓もコルクではありません。
コルクだと飛んでしまったりするのかもしれませんね・・・
この栓、開けやすく締めやすいので、とっても便利。
冷蔵庫で横にしても漏れませんでした。

酸化防止剤や保存料等の化学物質が無添加。
ぶどうそのものの味が楽しめるワインなんですよ~。

ワインはあまり詳しくありませんが・・・
もともとは、辛口でスパイシーなワインが好きだった私が
井筒ワインを飲んでからというもの、
甘口&フルーティーなワインが大好きになってしまったんです。
キレイな葡萄色でしょ

さっぱりした甘み、フレッシュでフルーティーな味わい。
ぶどうジュースみたいな生ワイン・・・一度飲んだら忘れられなくなるワインです。
井筒ワインさんによると、今年のぶどうはデキがよいそうですよ。
私はこちらからお取り寄せしました。
![]() | 井筒ワイン 酸化防止剤無添加 生にごり・コンコード(赤) 2012 720ml甘口ワインファン必見 新品価格 |

2012.12.24
厳選和牛もつ鍋のお取り寄せ
この季節はお鍋が本当に美味しい

お鍋の中でも主人や息子が「お~!」と喜ぶのが
楽天市場でも大人気の特選松阪牛専門店やまと

私がお取り寄せしたのは「厳選和牛もつ鍋セット」です。

コプチャン(小腸だそうです):500g
専用スープ:1リットル
小匠麺:2玉
がセットになっていて、すべて冷凍で届きます!
我が家は4人家族なので迷わず3~4人用の、コプチャン500g入りのものをチョイスしました。
他にも2~3人用の、コプチャン300g入りのものもあったり、追加コプチャンもありました。
スープがたっぷりはいっていたので、追加コプチャンを頼んでも大丈夫そうでしたよ。
「もつ鍋のお取り寄せ」と言っても、色々なお店のものがありますが、やまとさんは、厳選された和牛のモツだけを使用しているのが特徴です。
松坂牛の専門店だけあって、モツの品質にもこだわっていらっしゃるそうです。
今回のセットに入っている、コプチャンも良質の脂がしっかりのった食べごたえのある、自慢の商品なんですって。
お肉もスープも麺もセットされているので、私が準備するのは野菜類だけ。
もつ鍋に欠かせない、キャベツ、ニラのほかに、しめじ、お豆腐を準備しました。

私と娘は、脂っこいのが苦手なので、コプチャンは一度下茹でをしました。
あっさり食べたい方は、下ゆでするといいみたいです。

一度下ゆでしたコプチャンです。
ぷるんぷるんで美味しそう~

お鍋に、スープととコプチャンを入れて軽く煮たてたら、野菜やお豆腐をセット。

お鍋がぐつぐつしたら出来上がり!
あっという間にできました。
コプチャンはプルプル~!臭みも全くなく、ん~ジューシー。

お肉の質がいいから、油分も甘味があって、ひとつ、またひとつとお箸が止まらないほど美味しいの。
スープは意外にあっさりしたお醤油味。
これがほどよく脂のまわったモツにからんで、あっさりとコッテリのバランスをとっているんですね。
うまみが溶けだしたスープで煮込んだお野菜も、すごくおいしい!
もつ鍋と聞くと、なんだかコッテリして臭そうなんて思われるかもしれませんが、それは大間違い!
肉の臭みなどの心配は全くないです。

お楽しみのラーメンも、しっかりとコシのあるもっちり麺。
2玉しか入っていないのがちょっと残念だったわ。
お鍋のお取り寄せって、本当に準備が楽だし、
これから年末にかけて人が集まる機会も増えるので、こういうのいいですよね。
特に実家や義実家での集まりに取り寄せれば、女性は楽だし、男性受けするし、一石二鳥。
クリスマスのチキンやお正月のおせちに飽きたらぜひもつ鍋を・・・
私がお取り寄せしたのはこちらです。

2012.12.17
新年のご挨拶に 小倉山荘のおせんべい
京都のおせんべいとおかき
小倉山荘
我が家では1年に何回か小倉山荘さんからおせんべいをお取り寄せしています。

季節のご挨拶や、お礼なんかに使っていて
今回は御年始のご挨拶用です。

こんなに素敵なラッピング、お正月らしいでしょ。
そして、一緒に自宅用にもちょこちょこと買うのが楽しみになっています。
今回買ったのは「かるたあそび」

パッケージが百人一首になっていて
表面には上の句

裏面にはちゃんと下の句が書いてあります。


お坊さんもいるので、「坊主めくり」みたいなゲームもできそう。

小さいおせんべいが一枚ずつ袋に入っています。
10種類の味が楽しめるのもいいでしょ。
これは「甘醤油」と「紫いも」
あとは・・・
「柚子蜜」「サラダ」「あおさのり」「メイプル」
「塩ざらめ」「えび」「カレー」「抹茶」

小倉山荘さんから画像をお借りしました。
どれも美味しいのですが私は「メイプル」と「甘醤油」が好き。
ん?「えび」も軽くてふわふわで美味しいの~
小倉山荘のおせんべいは何と言っても雰囲気があってどれも素敵です。
なので手土産なんかにちょうどいいんですよね。
お米の味がちゃんとするおせんべいで
「サラダ」みたいな軽いおせんべいでも
軽い中にも味がある、しっかりとしたおせんべいなんです。
1年に何回かお買いものをするのですが
その都度、何か新しい商品があって、見ているだけでも楽しいですよ~。
初回限定・WEB限定でお得なお試しセットもあるので
まずこちらでお味見をしてみるのもいいかもしれませんね。
新年のご挨拶におススメです。
ちょっと珍しい、素敵な物が見つかると思いますよ。
年末年始は混みそうなので、ご注文の際にはお早めに。
小倉山荘はこちらから
小倉山荘
我が家では1年に何回か小倉山荘さんからおせんべいをお取り寄せしています。

季節のご挨拶や、お礼なんかに使っていて
今回は御年始のご挨拶用です。

こんなに素敵なラッピング、お正月らしいでしょ。
そして、一緒に自宅用にもちょこちょこと買うのが楽しみになっています。
今回買ったのは「かるたあそび」

パッケージが百人一首になっていて
表面には上の句

裏面にはちゃんと下の句が書いてあります。


お坊さんもいるので、「坊主めくり」みたいなゲームもできそう。

小さいおせんべいが一枚ずつ袋に入っています。
10種類の味が楽しめるのもいいでしょ。
これは「甘醤油」と「紫いも」
あとは・・・
「柚子蜜」「サラダ」「あおさのり」「メイプル」
「塩ざらめ」「えび」「カレー」「抹茶」

小倉山荘さんから画像をお借りしました。
どれも美味しいのですが私は「メイプル」と「甘醤油」が好き。
ん?「えび」も軽くてふわふわで美味しいの~
小倉山荘のおせんべいは何と言っても雰囲気があってどれも素敵です。
なので手土産なんかにちょうどいいんですよね。
お米の味がちゃんとするおせんべいで
「サラダ」みたいな軽いおせんべいでも
軽い中にも味がある、しっかりとしたおせんべいなんです。
1年に何回かお買いものをするのですが
その都度、何か新しい商品があって、見ているだけでも楽しいですよ~。
初回限定・WEB限定でお得なお試しセットもあるので
まずこちらでお味見をしてみるのもいいかもしれませんね。
新年のご挨拶におススメです。
ちょっと珍しい、素敵な物が見つかると思いますよ。
年末年始は混みそうなので、ご注文の際にはお早めに。
小倉山荘はこちらから